資格・スキルアップでパソコンスクールを選ぶならベテラン講師による直接指導のアイ日本総合ビジネス学院!!
アイ日本総合ビジネス学院 WEBサイト
TOP > 職業訓練の出来事 > 四国地区

職業訓練の出来事 - 四国地区

【2015/03/18】
【アイカルチャー イオン高松 − 職業訓練便り】

【涙の修了式、最後は笑顔】

本日は、求職者支援訓練の修了式でした。

これまでの数日は日々の訓練カリキュラムの実施に加え、修了日までに準備するべきジョブカードや手続き書類の作成に追われていましたが、無事3ヵ月の日程を終えることができました。

この3か月を過ごして感じた気持ちを丁寧にお手紙に書いてくださった訓練生さんもおられ、とても嬉しかったです。

修了証書をお渡しする時は、おひとりおひとりに私が感じたその方への気持ちを述べさせていただきました。

ご挨拶の時には、

「皆さんは私のことを先生と呼んで下さいましたが、私にとっては皆さんおひとりおひとりが先生で、この3ヵ月で多くのことを学ばせていただきました。
訓練は新人研修と考えてください、という言葉を訓練の初めに聞いた時にはピンと来なかったかも知れませんが、今となってはまさにそのように感じているのではないでしょうか。
ついていけるか不安だったという方もいらしたと思いますが、お互いが尊重し合い、自分の得意なことでは周りを助け、苦手なことでは助けられ、1つのプロジェクトに臨んで、各自が結果を出したという実感を持たれていると思います。
新しい職場でも、最初は緊張したり不安だったりすると思いますがこの訓練で取り組んだ姿勢をそのまま出してください。

皆さんがこれから就職される会社の方には、「この方は私たちの訓練の受講生さんです」と堂々と自慢したいと思います。」

とお話させていただきました。

途中は私もみなさんも泣いてしまいましたが、最後は笑顔で修了式を終えることができました。

■□■ お問い合わせ先 ■□□

アイカルチャーセンター イオンモール高松
〒761−8012
香川県高松市香西本町1-1 イオンモール高松 2F
087−881−6541
URL:http://www.culture.a-its.co.jp/school/shisetu.php?sc_id=p-01

【アイカルチャー イオン高松 − 職業訓練便り】

【外国の方も頑張っておられます】

訓練生に中国出身の方がいます。
日本語は、流暢な話し方で、聞くほうも理解が出来ています。
最近は、日本語検定1級にも合格し、日々の努力を惜しまない人です。

そんな彼でも、この訓練に入所したときは、周りは日本人ばかり、また女性が多いので、浮き気味でした。

訓練の方でも、簿記の理解の前に、専門用語が読み取れないので四苦八苦しています。
そこで、情報を整理整頓したこと、質問を通して理解したことを表現することを勧めています。

周りからは、○○さんが質問をしてくれるので、自分の分からないところが発見できると、この表現は、他の訓練生にも良い影響を与えていました。

現在、訓練をはじめて3ヶ月目に入りました。
本来の目標である就職も、忘れずにしっかりと情報を見ています。
彼には、奥さんと子供もいますので、家庭を支える使命があることを十分理解しているのでしょう。
自分の得意とする「中国語を仕事に活かせることを可能にする」条件で検索し、ある企業の内内定をもらえたと報告がありました。

近々、現場を見に行き、良い環境であれば返事をするそうです。

今回は、良い感じで就職活動が出来たようです。
今まで、数人の中国人に訓練を通して、応援をしてきましたが、まだまだ日本人の外人採用には問題が多く、うまくいかないほうが多い中、きちんとした表現ができることが良い評価を得られた原因だと思いました。

■□■ お問い合わせ先 ■□□

アイカルチャーセンター イオンモール高松
〒761−8012
香川県高松市香西本町1-1 イオンモール高松 2F
087−881−6541
URL:http://www.culture.a-its.co.jp/school/shisetu.php?sc_id=p-01

【高知本校 − 職業訓練便り】

【先生に言われていたけど、本当にこんなに決まらないとは思わなかった。
  でも全員就職!】

全員就職する事が出来ました。現在、就職状況報告書を作成しております。

 本日書きに来られていた方は元美容師の方で手荒れによるアレルギーによって美容師が続けられなくなり、 訓練中は事務希望という方だったのですが、事務職をいくつも受けたものの、未経験である事がネックで決まらず、 未経験可の消火器等の設置会社の事務を受ければアレルギーがネックになり、と辛い思いもしておりました。
 しかし、本人の諦めない前向きな気持ちにより、パートではあるものの、見事に事務職として就職しております。

 その方が「先生に言われていたけど、本当にこんなに決まらないとは思わなかった」とおっしゃっておりましたが、 訓練修了後応募してもいくつも決まらないというのを繰り返すと気持ちが折れてくるのは誰にでもあるかと思います。

 その中で諦めずに就職活動した結果が希望していた事務職への就職へ繋がった事を考えると、 現在の求職者支援訓練『PCインストラクター科』の訓練生の就職活動や本日選考会を行った 『OAビジネスワーク基礎科』でこれから入ってくる訓練生の就職活動も訓練修了後の就職意欲をどれだけ持続させられるか、 気持ちの上でどれだけ寄り添う事が出来るかがネックになってくるようにも感じます。

■□■ お問い合わせ先 ■□□

アイ日本総合ビジネス学院 高知校
〒780-0822 
高知県高知市はりまや町1丁目5-33 土電ビル2F
フリーダイヤル0120-117-215 / 一般088-878-0075

【高知本校 − 職業訓練便り】

【インストラクター科実習!】

本日より求職者支援訓練『PCインストラクター科』は1名ずつB1教室のサブインストラクターとして、 実際に90分の授業へ職場体験として行っております。本日は13時より1名行く予定となっていた為、昼休みを前倒しして授業を行いました。

これまで5ヶ月半、自身の勉強を進めるだけではなく、インストラクターとは、 というテーマに則って授業作りや実践授業をしてきていただきましたが、他の訓練と日程が合わない事もあり、 授業を行う相手は常にインストラクター科内という状態でこれまで来ておりました。
W先生のご厚意もあり、今回職場体験をB1教室で行わせていただける事となり、それぞれサブインストラクターとして付いていただく 受講生の進捗やテキスト等は前もって準備しておりましたが、訓練生が直に受講生に接するチャンスとあって、 それぞれに緊張しながら準備を進めています。

本日行かれた訓練生が入った授業は80歳の女性の方で、基礎・本科・応用と終わった後の実践を行っているところでした。
私もB1教室へ職場体験の授業で訓練生を連れて行った際に一度お会いした事のある方なのですが、 今回訓練生1名に行っていただいて、帰ってきた訓練生の第一声が『80代のおばあちゃんスゴイ!』でした。

W先生が長年来ていただいている受講生の方を中心に選んでくれている事もあって、80代とはいえ、 パソコンをしっかり使いこなしている方ばかりで、おそらく想像する受講生像よりも授業をした実際の受講生の方が、 遥かにしっかりパソコンを使えていたという印象のようです。学ぶ事に定年はありませんが、 自分たちの親よりも上の年代の方と触れる機会はなかなかない事もあり、実際に受講生の授業を担当させていただく事で、 意識やこれまで想像の域を出なかった受講生像等、得られるものがたくさんあるように感じます。

感想のレポートはまた書いていただき、W先生にも感想をいただく予定ですが、残り3名についても今回の職場体験を通じ、 たくさんの事を吸収していただけたらと思います。

■□■ お問い合わせ先 ■□□

アイ日本総合ビジネス学院 高知校
〒780-0822 
高知県高知市はりまや町1丁目5-33 土電ビル2F
フリーダイヤル0120-117-215 / 一般088-878-0075

【高知本校 − 職業訓練便り】

【高知から東京へ就職実現!】

本日の夕方、11月修了の『PCインストラクター科』の修了生が、就職状況報告書を書きに来てくれました。

彼は、広島の大学を出た後そのまま大学院へ進学しましたが、父親の死去により院を中退して高知に帰ってきたという方です。
これまでの職歴は大学時のアルバイトでのコンビニ店、パチンコ店のみで、志望するパソコン関係については大学と訓練で培ったものの、大学で専門としていたデータグラムを扱う会社が高知には殆どない、という状態でした。

イラストレーターやフォトショップ等のソフトも扱える事から、パソコン関係の職務に積極的に応募しておりましたが、高知の状況としてイラストレーターや
フォトショップ以外にホームページ作成等の知識がいる会社が多い事もあり、書類選考の段階で殆どの会社に落とされ、面接へ行けてもコミュニケーションがうまくいかず… と最近はハローワークとジョブカフェにも行っているものの、自分が何を受けたいと思っているかが分からなくなり、本当に悪循環に陥っていました。
しかし、たまたま大学の先輩と久しぶりに連絡を取った時に、就職活動中だという話をしたそうです。
するとその先輩に自分の行っている会社がアクセスの知識がある人を募集しているとの事で受けてみないかと言われたとの事でした。
勤務先が東京となる為、先週金曜日から東京に行って面接に臨んだそうですが、無事内定を貰う事が出来ました。
本人からすると、そういった話があるとは思っておらず、たまたま連絡を取った時に紹介を貰ったとの事で、怒涛の1週間でしたと言っておりましたが、就職活動中である事を話さなければあり得なかった話です。

以前の訓練生で、年賀状に就職活動中ですと書いて送ったら知人に仕事を紹介して貰えたという話を聞いた事もあります。

現在無職である事をなかなか人に話す事を躊躇う方も多いと思いますが、そうやって知り合いに話す事で生まれる縁が高知では大事になる事が多くあるように感じます。

■□■ お問い合わせ先 ■□□

アイ日本総合ビジネス学院 高知校
〒780-0822 
高知県高知市はりまや町1丁目5-33 土電ビル2F
フリーダイヤル0120-117-215 / 一般088-878-0075

【アイカルチャー イオン高松 − 職業訓練便り】

【一番乗り!やったーー】

本日、いつも2,3番目に来る女性の訓練生が、開店と同時ぐらいのタイミングで勢い良く来店しました。

ちょうど訓練室手前辺りで見かけたのでおはようと挨拶をかわすと、『今日私一番かな』と声をかけてくれました。 『一番乗りだよ』と伝えると、『やったーー』と大層な喜びようです。

訓練が始まり3週目に入りましたが、いつも、2,3番目だから一度一番乗りしてみたかったと私に伝えてくれました。
気合満タンで教室に入ると早速復習に取り掛かっていました。

それぐらい気合を入れて訓練に通ってくれているので大変嬉しく思います。
一番賞として持ってたミルキーを渡したら嬉しそうににっこり笑ってポケットに仕舞ってくれました。
カルチャーの女性スタッフ二人も、気合が入っていて清々しいですねと、彼女を褒めていました。

■□■ お問い合わせ先 ■□□

アイカルチャーセンター イオンモール高松
〒761−8012
香川県高松市香西本町1-1 イオンモール高松 2F
087−881−6541
URL:http://www.culture.a-its.co.jp/school/shisetu.php?sc_id=p-01

【高知本校 − 職業訓練便り】

【今、一番遠かった場所にいます。60歳で就職】

以前の求職者支援訓練『PCインストラクター科』の修了生で60歳にて私立中・高の広報に就職が決まった方からメールをいただきました。
その中の文章を読んで、涙が出そうになりました。

『就任当日、職員室で先生方の前で自己紹介の後、学校全校集会があり、そこでも校長先生に促されて壇上へ上がり就任の挨拶をいたしました。
広い体育館、約千人です。緊張はありましたが落ち着いて出来たと思います。一言でいいから…と言われてたのですが、わざわざ壇上へ上がってほんとに一言だったら、つまらないだろうと思い5分ほど生徒の表情をゆっくりみながら話しました。
A先生、想像つくでしょう?家に帰って家内に話すと、「あたしだったら足震えもんやき」と。「そんなふうに話せたのも3分間スピーチやってたからやね」と言っていました。本当にこれまでの生活から思えば、「一番遠かった場所に」今いる気がします。』

その方にとって就職活動はハローワークで年齢で撥ねられない、紹介してくれる求人を探すところからでした。こうやって現在仕事に就かれて、6ヶ月という訓練期間で得た事を存分に発揮してくれている様子を見ると、その頑張っている時間を一緒に過ごせた事は私にとってもとても意義のあるものだったと感じています。

■□■ お問い合わせ先 ■□□

アイ日本総合ビジネス学院 高知校
〒780-0822 
高知県高知市はりまや町1丁目5-33 土電ビル2F
フリーダイヤル0120-117-215 / 一般088-878-0075

【高知本校 − 職業訓練便り】

【就職は人生の輝かしいスタートです!】

高知県でもdocomo以外は携帯の電波も届かない山間地域の復興と農業、広報のお仕事で、 その方がやりたいと言っていた仕事に合うような気がしたために声をかけたのですが、 その方がその求人を含む合同説明会に行き、先週の金曜日に土日に現地に泊まりがけで 来てみるように誘われたので言ってくると言って帰られていました。

本日面談の中で話を聞いたところ、思ったよりもずっと田舎で、観光客も少なく 移住者も少ないけれど、話をしてくれた人に魅力を感じて、行く事を決めたそうです。

■□■ お問い合わせ先 ■□□

アイ日本総合ビジネス学院 高知校
〒780-0822 
高知県高知市はりまや町1丁目5-33 土電ビル2F
フリーダイヤル0120-117-215 / 一般088-878-0075

【高知本校 − 職業訓練便り】

【働かなければならない!のアピールが正社員につながった!】

本日の昼休みに10/26修了の求職者支援訓練『ITビジネス基礎科』の訓練生が就職状況報告書を書きに来てくれました。

その方は高校中退で、前職は保険の営業が8年でしたが、ホテル業か車の営業がしたいという話をされており、両方とも高校卒業で車のMT免許がないと就職が難しい事から、とりあえずホテルの短時間労働のものと他のパート等を掛け持ちしながら高卒認定を来年取得し、AT限定も解除するというつもりで仕事を探していらっしゃいました。
お子さんが2人いらっしゃる一人親家庭で生活もかかっている事から短時間のパート1つではなかなか生活も厳しく、かなり必死な様子で就職活動されており、心配もしていたところでした。

昨日夕方来ていただいて面談を行ったのですが、アイに来る途中でホテルの短時間業務の面接を受けていたところから明日詳細についてもう一度話をしたいから来て欲しいという連絡を貰ったという話を聞いておりました。
採用が決まったのだと思うけれど、条件の話等をすると聞いたので、どんな話になるのか…と不安げな様子で、とりあえず話が終わったらお昼位に来ますと言って昨日は帰られていました。

本日行ってみたところ、同時募集していた高卒以上・AT限定不可のフロント業務の正社員で来ないかと言われたとの事で、半泣きで話してくれ、私も本当に嬉しくなりました。

人生諦めなければいい事があるんですね、との話でしたが、元々正社員は条件外であったその方の面接応対での印象が大変良かった為に、面接官が社長に掛け合ってくれての就職です。
その際に『どんなに学歴が高くても、MTの免許を持っていても、話をした時に理解してくれない人もいっぱいいる中で、しっかり理解出来る人が欲しい』と言われたそうで、その辺りはその方の学歴や車の免許では表せないこれまでのコミュニケーションスキルからなる応対のおかげではないかと思います。

本来は、そのホテルのフロントは眼鏡も不可なそうなのですが、その方は『生活が厳しいのは分かっているから、給料が何度か出てお金が出来てから、コンタクトを作ってきてね』と言われたそうです。

眼鏡不可、高卒以上、AT限定不可をここまで見事に覆し、更にアルバイトとして応募した方を正社員で就職させるというのは今までに聞いた事がありません。

本人は面接の際に自分の経済状況等を言い過ぎたから無理だと思っていたそうですが、自分がどんな状態か話をして情に訴えた方が高知では採用に繋がりやすいのではないかと最近感じております。

先日の60歳で就職が決まった『PCインストラクター科』の訓練生も、自身のスキルや経験も勿論ですが、決め手は中学生の娘さんがいるからまだまだ働かないと生活していけないというところだったそうで、そういった自分の状態をさらけ出す程の必死さも決め手になるのではないかと思います。

職業訓練を担当していて、修了後訓練生の就職が決まった時が私にとっても一番の喜びで仕事のやりがいを感じる瞬間です。
訓練生の訓練修了間際からの不安や悲痛な表情がすっかり消え、希望に生き生きとされている姿を見ると、疲れも吹き飛びます。

■□■ お問い合わせ先 ■□□

アイ日本総合ビジネス学院 高知校
〒780-0822 
高知県高知市はりまや町1丁目5-33 土電ビル2F
フリーダイヤル0120-117-215 / 一般088-878-0075

【高知本校 − 職業訓練便り】

【夢は努力で叶う】

10/26(金)に終わった『ITビジネス基礎科』の方が1名早速就職が決定し、 書類を書きに来られていました。

その方は現在通信制の高校へ通われており、今年度卒業となりますが、 今は最終学歴が中卒の状態です。

しかし、自身の夢である保育士になりたいという思いから、個人塾や 保育資格の要らない業務での保育施設勤務を希望しておりました
。 何件か見付けて受けるように話をしており、積極的に行動されて いらっしゃった方でしたが、3件面接を受け、2件に受かっております。

大変面接等での印象の良い方で、まっすぐ面接官を見て話が出来るところを 面接で褒められたと言っておりました。

悩んだ末、1社断る形となりましたが、断り方も良かったようで
『是非保育士の資格を取得したらうちへ来てください』
と言ってもらえたようでした。

■□■ お問い合わせ先 ■□□

アイ日本総合ビジネス学院 高知校
〒780-0822 
高知県高知市はりまや町1丁目5-33 土電ビル2F
フリーダイヤル0120-117-215 / 一般088-878-0075

【高知本校 − 職業訓練便り】

【誠意は世界を変えられる!60歳で就職一番乗り!】

現在行っている『PCインストラクター科』で来月60歳になる訓練生の就職が決定しました。

1番早い決定となります。

その方は、若い頃ジャンプやマガジン等の少年漫画誌にて漫画家を行った経験もあり、 高知に戻ってからは映像関係の会社で長年勤務されておりました。ある私立中高の 広報と映像等の作成等の職務で、雇用保険も適用になるようです。

年齢的に就職が全く見込めず、ハローワークの求人情報ではハローワークが電話連絡 してくれた時点で既に年齢で断られる状態でした。
独立して自営するという事も考えていらっしゃいましたが、中学生の娘さんがいらっしゃり、 生活的にもなかなか厳しい事から、これまでの職務での付き合いも利用して就職活動を行って おりました。

なかなか良い結果が出ない事もあり、ご本人も焦っているのが見え、どうしたものかと思っ ていたのですが、今回就職した面接前に丁度模擬面接がありました。

年齢的に金銭には困っていないという印象を与える受け答えに見えた為、面接の際に 「中学生の娘がいて、長期で働ける仕事を探している」とはっきりと話した方がいい というアドバイスをしておりました。

それを話した事で決まった、と本人も少し涙ながらに話してくれ、とても嬉しくなりました。

修了まであと半月程ですので、勤務開始日等を話し合っていただき、 修了して就職出来る形に持っていけるよう話をしておりますが、 本当に希望が持てる話題です。

■□■ お問い合わせ先 ■□□

アイ日本総合ビジネス学院 高知校
〒780-0822 
高知県高知市はりまや町1丁目5-33 土電ビル2F
フリーダイヤル0120-117-215 / 一般088-878-0075

【高知本校 − 職業訓練便り】

【就 職 で き た!】

本日、M先生が担当されていた以前の訓練生が来てくれていました。

先日からお電話はいただいていたので何かあったのかと思っていたのですが就職が決まったとの事でした。

訓練中と違い、しっかりとしたスーツ姿で来てくださっていて、印象ががらりと変わっており、大変驚きました。

「人前へ立つ事にも慣れていなかったし、模擬面接でもしどろもどろだったけれど、訓練で練習したおかげで実際の面接ですらすらと答えられた」とおっしゃってくださり、何度も訓練を受けて本当に良かったと言ってくださいました。

緊急入院等があり、日数の関係で修了出来なかった方でしたので、パソコン操作についてはしっかり身に付いたとは言えないかもしれませんが、それよりも訓練で様々な方がいる中でのコミュニケーションや人前で話す事に慣れた事がこれまでとは違う道への再就職を果たすきっかけとなったように思い、大変嬉しく感じます。

今行っている基金訓練『ITビジネススキル養成科』の応募書類の添削や模擬面接を担当させていただく予定です。

訓練はパソコンを学ぶ為のものではなく、就職する為のものであるという軸にぶれないような応対をしていきたいと思います。

【高知校 − 職業訓練便り】

【成長!】

 本日、このクラスでは修了式を迎え、1人1人に最後の3分間スピーチをしていただきました。
 修了証書授与では、訓練中にはめったに無かった静けさの中で進行し、涙ぐむ訓練生を見つけては、このクラスの担当をさせて頂いて本当に良かったと感じております。
 終わってみれば、寂しく感じるのは常でしょうか。終わった後も頼っていただき、就職活動の為に履歴書や職務経歴書の添削等をしてあげたいと思えます。

 このクラスでは、19名中、2名が就職による退所、2名が体調不良による退所となり、残る15名にて1ヶ月報告会を予定しています。
お茶菓子をもって、再び学院に集まり、就職や面接の報告を話しあえる場を提供して3ヶ月後には全員就職という喜ばしい結果に挑んでまいります。

 訓練後は、高知校では必ず持たれる打ち上げ飲み会に呼ばれ、小さな花束をいくつか頂き、「本当に先生が担任で良かった」と頂きました。 こちらこそ、さらに講師として成長させて頂きましたが、訓練生との熱い繋がり(コミュニケーション)をこそ、職業訓練には大事な要素だと感じるクラスでした。

【高知校 − 職業訓練便り】

【コミュニケーションスキル】

 朝一番で実施するスピーチでは、本日も「自分の長所」について話して頂いております。

 今日の方がスピーチされる際に、「今日の為に色々な周りの友人に、恥ずかしかったですが、自分の長所についてどう思うか聞いてみました。」と、前置き この一言が本当に嬉しく感じました。

 以前にこのスピーチテーマについては、「自分の短所は誰でも簡単に言う事が出来るようだけど、長所は皆さん自信を持って語る事が少ないようです。
 でも友人や知人と親しく話している時には、結構簡単に『私ってこういうところがあるよね』と話していませんか?気恥ずかしいかもしれませんが、一度自分の長所について周囲の人の意見を聞いてみるのも手段ですね」と助言しました。

 その事をしっかり覚えて下さっていて、今回実際にためしてくれた結果を話してくれました。 その方は、今までの職場においてもよく「人の嫌がる仕事を進んで行う事で、豊かな経験が出来る」と思ってお仕事をしてきたそうです。
 どんな経験からでも、そこに学ぶべき事を見つけて吸収していく姿勢を大事にしていると聞き、スピーチを聞いている他の訓練生も納得の人柄と雰囲気をスピーチ中の話し方等で感じ取っていました。

 この訓練生は特に訓練の復習を欠かさない方で、最後まで居残るのもこの方。周りは一目も二目も置く存在となっています。 訓練進行において、より助かっているのが、この方が隣にいるあまりスキルの高くない訓練生のフォローを買って出て下さっているところです。
 出しゃばることなく、あくまで親切に教えてくれる姿勢も併せ持っているので、時折安心して任せております。

  訓練にはこういった、訓練生同士でのパートナーシップを大事にして、講師が全てを見て全てを対応するよりも、訓練生相互のファシリテーションを大事にしていき、スキルのみでなく、コミュニケーション力の昇華を狙っております。

【高知校 − 職業訓練便り】

【元デザイナーのパワーポイントに感動! アイパソコン教室-高知】

12分程ずっと111スライドあるパワーポイントを音楽とともに流されている方などもいらっしゃいました。
  地球の未来を考える、といいうとても大きなテーマで、その間中、一言も話さず、言いたい内容は全てパワーポイントに織り込んであり、自分で読むのにちょうどいい早さで文字が流れていました。
  また、その方はF5キーでパワーポイントの実行後、その12分間一度もマウスをクリックせずに、全て自動での画面切り替えを使用されていました。
 まるでプロモーションビデオのようなアニメーションを駆使されていて、さすがこれまでデザイン関係の仕事をされてきた方だなぁと思ったのですが、思えばその方は訓練当初から、自然観環境の話や養蜂の話をずっとされてきている方で、そのおかげで養蜂場の跡取りも決まったそうですが、その一貫した姿勢に圧倒されました。

 また、それぞれに心理クイズや問題を入れるなどして、訓練生全体が参加できるように工夫している方なども多く、このクラスの訓練生たちも聞き側に回る際ははなしている方の協力体制も整っているように見えました。

 一番最後に何度かこの日報でもかかせていただいた18歳の今年4月に高校卒業し、これまで就職したことのない方の発表があったのですが、その方が少しでもクラスとコミュニケーションを取れてきている様子が伺え、私も大変嬉しくなりました。

 修了式を残し、訓練はこれで修了となりました。

【高知校 − 職業訓練便り】

【3人の子供が東大に入れたわけ】

 本日の3分間スピーチ『尊敬する人』では、一緒に働いていたある女性について話をしてくれました。

 その方はいつもニコニコしていて、笑顔の絶えない方だったそうです。
 ある時、本を借りていたのですが、返すのが遅くなり、返す時に「遅くなってごめんなさい、気になっていたんだけどついつい忘れてしまって」と話したら「こっちこそそんなに気に病ませてしまってごめんね」と言われたそうです。

 そんな風にいつも相手を思いやる姿にとても感動し、その頃からその方を尊敬するようになったそうなのですが、自分が運転する車にその人を乗せて仕事をしている途中、オートバイとぶつかってしまったそうです。
 その際も自分が運転していたわけではないのに、相手に「大丈夫ですか?」とすぐに駆け寄り、「ごめんなさい」と謝っていたそうです。
 すぐに対応した事で、オートバイの方も「いや、こっちも悪かったから」と事なきを得る事が出来たそうです。

  いつも素直にすぐに対応するその方は、それが誰に対しても変わらなかったそうで、その方の3人いる息子は全て東大出。 でもそれを人に自慢したり話している姿は一度も見た事がなく、その話も周りから聞いたそうです。
 その方は、「どうして3人も東大に入れれたの?」と聞いたそうなのですが、その答えは「一度も勉強しろと言った事はなくて、でも国立だからお金がかからなくて助かった」というものだったそうです。

 詳しく聞いてみると、出来る事を「すごい」と褒め、出来ない事は「きっと出来るようになるよ」と励ましたそうです。 それを聞いて、子どもに対しても素直に対応している姿が浮かび、尊敬の念を深めたと共に、常にそうやっていられるような人間になりたい、と話してくれました。

【高知校 − 
コミュニケーションスキルの実践編ー3分間スピーチの効用】

【愛のつながり】

 3分間スピーチ『尊敬する人』の中では、学生の時のアルバイト先に勤めていた正社員のおばさんの話をしてくれました。

 とても気さくで、誰に対しても気軽に声をかけてくれ、一緒に働いている間、人見知りなその方はとても助かったそうです。
 仕事には厳しい方なのに、人間関係にはとても柔和で、上司としても働きやすかった方だったそうです。 しかも、別の部署に配属されても、休憩室などで会うと、必ず声をかけてくれ違う部署なのに会いに寄ってくれる事さえあり、とても気にしてくれている事が伝わってきました。

 あまりに親切にされた為、その方はそのおばさんに一度どうしてそんなに親切に声をかけてくれるのか聞いてみたそうです。
  すると、返ってきた答えは、『自分も若い頃はとても人見知りで、年上の人にいつも親切にして貰った。 それを恩返ししたいと思ったけど、その人に「私に何かをしてくれるのではなくて、同じような人を見かけたら今度は自分が優しくしてあげて」と言われたから、自分もそうしたいと思って』という話でした。

  仕事の中で、上司に厳しく接された場合、自分が部下を持った時厳しく接する事は簡単だと思うけれど、こういう優しさを連鎖させられる人間でありたい、とまとめてくれたのですが、話を聞いていてとても心が温まる話でした

【高知校 − 
コミュニケーションスキルの実践編ー3分間スピーチの効用】

【ボランティア】

 『尊敬する人』として、『以前の会社の上司』を挙げていただきました。

  『尊敬する人』として、『自分と一緒にボランティアをしている60代の女性』の話をしてくれました。
 その60代の女性は、主婦でもあり、講演などもしながら、大学の非常勤勤務として日本語を教えている方です。
 毎日本当に忙しく働いていて、でもその方の人間性はとてもあっさりしているそうです。悩み等を相談しても『今日嫌な事があったのなら、明日は良い事があるよ』と言ってくれたりする方で、分単位で活動しているのに、そうやって人生に対してあっさりと捉え、ウジウジと悩まない所が本当に尊敬できるという話をしてくれました。

 その方の話は言葉にとても力があります。これまで3分間スピーチをしているのを見てきて、誰よりも話が上手い方だと思っていますが、それは言葉自体に説得力を持たせる事が出来るからのようにも感じました。
 雰囲気作りも大変上手いのですが、本日の3分間スピーチでもそれを感じました。

 これからその方は、中国の大学へ日本語教師として行く事が決まっています 長年の夢であったそうで、これからの挑戦となりますが、その方の言語能力が活かせる仕事であり、私としても大変嬉しく思います。

【高知校 − 
コミュニケーションスキルの実践編ー3分間スピーチの効用】

【自己を見つける】

 『尊敬する人』として、『以前の会社の上司』を挙げていただきました。

 以前『これまでの職務経験から学んだ事』の中でも話していただいた方なのですが、どうしてもソリが合わず、キツイ物言いに苦しんだ時期もあったそうです。
 しかし、その方と少しずつコミュニケーションが取れるようになってきて、その方の仕事に対して真剣な事を知り、厳しい一面もそのせいだという事を知っていく中で、自分の仕事に対する甘さも知ったそうです。

 自分が店長として仕事をするようになった時に、その方が言っていた事の正しさも分かり、自分の仕事に関しても真剣に取り組めるようになったという事で、今となれば、その方を本当に尊敬する、という話をしてくれました。

 尊敬する人という話の中で、その方の訓練中に自分の長所を見付けるという事も出来たようです。 修了後の仕事が本日決まったその方。その長所を生かして、仕事も頑張っていただきたいと思っています

【高知校 − 
コミュニケーションスキルの実践編ー3分間スピーチの効用】

【尊敬する人】

アルバイト先で、同じようにアルバイトをしている先輩は、厳しい方だったそうで、しかし言っている事は全て正しく、その方をよく観察してみた所、その方は誰よりもよく動き、アルバイトにも関わらず誰よりも真面目に取り組んでいたそうです。 それが、アルバイトであれ何であれ、仕事というものに対しての真剣さはとても尊敬するし、そういう風に仕事を捉えて働きたいという話をしてくれました。 『尊敬する人』というテーマは、大変難しいスピーチですが、聞く側の立場からすると、その方のなりたい自分を見付ける事が出来たり、その方が今まで出会ってきた人やコミュニケーションがよく分かるように思います。  まず人間は憧れる人の真似をするものですが、こうやって3分間スピーチという場がある事で、自分がどうなりたいのかを考える良いきっかけになっているように思います。また、話をする事で、意識出来る部分もあり、これからの自分を考える良い材料となっているように思います。

【高知校 − 職業訓練便り】

【高知職業訓練便り】

 訓練生は個々にペースがありますので、試験を受ける時期は差がありますが、ある方はそこを比べるという事をして焦ったりされない方です。

  口では「みんな凄いなぁ、早いなぁ」と言いますが、焦るのではなく、自分も頑張ろうと前向きな努力をしてくれる方で、決して諦めたり逃げ出したりしません。 努力は誰しもがそれなりにするものですが、何があっても一つの愚痴も漏らさず、コツコツと続けるその姿は、クラス全員が見ていてよく分かっています

 そして、そのコツコツとやる姿を見て、励まされ、自分も頑張ろうと思える。 その姿を応援したいと思います。

【高知校 − 職業訓練便り】

【高知職業訓練便り】

 現在行われている職業訓練にて、毎朝行っているスピーチでの1コマです

 『これまでの職務経験から得た事』というテーマについて話をしていただいておりますが、全員がそれぞれ更に何について話すかをきちんとまとめてから話してくれているのが、見受けられます

本日は『お客様は神様…ですか?』というタイトルで、話をしてくれました 先日、コンビニで並んで待っている際、店員と自分の前にいたお客さんが喧嘩を始め、レジを打って貰っていたそのお客さんは「お客様は神様でしょう」と怒鳴ったそうです。
 店員さんが「お客様は神様じゃありません」とさらっと返したそうで、自分の今までの接客の経験からすると、大変驚いた経験だったそうです
 自分にとっては、確かに腹の立つお客様もいましたが、そういう方も含めて自分はお客様のおかげでお給料を得ていたと無職になった今改めて思う、という形で締めてくれました その方はとても話し方がうまい方です

 若い方なのですが、日本人学校の先生をボランティアで行っている方で、話し方やコミュニケーションの取り方に大変参考にさせていただける部分があります 話のまとめ方や構成も大変しっかりしており、話に引き付けられる印象があります 私も参考にさせていただいていますが、その話し方は訓練生にも真似して欲しいと思います

【高知校 − 職業訓練便り】

【魚市でセリ、キャリアの披露!】

 本日の3分間スピーチで、元魚市場で務めていた方が、セリを実際に少しやってくれました。

 いつもはとても温厚で、それ程声が大きい方ではないのですが、お腹からのとても大きな声で、しっかりとやってくださり、雰囲気が垣間見えると共に、とても圧倒されました。
 今までの仕事を活かしてこれからの仕事へ結び付けていく訳ですが、その様はとても自信に溢れていました。その雰囲気を持って面接に向かえば、堂々と立ち向かえるように感じます。

 これまで経験のなかった事をしているとどうしても自信を失いがちですが、今までの経験を活かしつつ、パソコンや資格取得といったものを合わせての再就職ですので、失いがちな自信を持たせる事も仕事の一つだと強く思いました。

当校は国、県の公共職業訓練を受託しているパソコン教室です。
講師による直接指導
受講システムについて
資格をとりたい
楽しく学びたい
近くの教室を探す
問い合わせをする
サイトマップ
学院からのお知らせ
 
関西地区 - 募集中!
色々な事を経験!
夢のある人大募集!!